ゴム加工について
- ● 納期については、若干の日時をいただきます。
- ● 白ゴム、グレーゴムもございます。厚み等詳細はお問い合わせください。
- ● ご希望の寸法にカットいたします(原反サイズ内)。
- ● 片面または両面粘着加工も行います。
- ● 正方形、長方形、丸形、異形のカットもいたします。
ゴムの特徴について
◎:優れている ○:良い △:あまり良くない ×:悪い
| ゴム名 | 室内使用 | 屋外使用 | 耐候性 | 耐熱性 | 耐寒性 | ガソリン ・軽油 | 臭い | 色移り | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天然ゴム | ○ | △ | ○ | 90℃ | -50℃ | × | あり | 移る場合あり | 
| 合成ゴム(CR) | ○ | ○ | ◎ | 120℃ | -35℃ | ○ | あり | 移る場合あり | 
| 合成ゴム(NBR) | ○ | ○ | ○ | 120℃ | -10℃ | ◎ | あり | 移る場合あり | 
| ゴムの長さ | (約)kg | 
|---|---|
| 1t×1m×10m | 16 | 
| 2t | 32 | 
| 3t | 48 | 
| 5t×1m×5m | 40 | 
| 10t×1m×1m | 16 | 
- ●合成ゴムには多くの種類がございます。用途に合わせてお選びいただけます。
- ●白ゴム、グレーゴムもございます。厚み等詳細はお問い合わせください。
- ●ほか、ゴムにプラスチックを付与した新素材「エラストマー」もございます。
ゴムの弾力性を持ちながらゴムの臭いも少なく、耐候性に優れ色移りもほとんどありません。
ただし、接着剤や両面テープの付きが弱くプライマー処理かサンドペーパーで接着面を少し荒らしてからご使用ください。
- 
                  一般防振ゴム・普及タイプ振動する機械と床の間に敷き込んでください。振動を吸収しやすいように筋入りゴムとなっています。 
 エアコン室外機、一般のモーター、軽量物の振動防止に。
- 
                  特殊防振ゴム・高性能タイプ重量物用タイプや、天然ゴムの数倍防振性能が優れている非反発ゴムを使った特殊防振ゴムです。 
 工業用ミシン、業務用エアコン室外機、印刷機、発電機、床防振等に。
- 
                  筋入り防振ゴム・大判タイプ表・裏に直角の筋が入っています。外階段の音止めや重量機械の防振ゴムとして、また幅広い面積に敷き込む場合に大変便利です。 
 現場で簡単にカット加工ができます。50mmピッチで大筋が入っています。
- 
                  遮音材音漏れに対する遮音材として、また機械の本体のビビリ音に対する振動止めとしてご利用ください。大きな効果を発揮いたします。 
- 
                  ゴムシート防振、すべり止め、養生用など幅広い用途があります。原反サイズ以内の特注寸法のご用命も承ります。 
- 
                  ゴムロール防振、すべり止め、パイプの養生など幅広い用途があります。 
- 
                  厚ゴム板防振、スペーサー、衝撃の緩和材としてご利用ください。 
- 
                  溝ゴム薄い鉄板やガラスの断面を覆い、保護します(cm単位でカットいたします)。 
- 
                  耐久性、耐候性に優れた合成ゴムのスポンジです。 
 ドアの戸当たり部分、機械接合部の防塵テープ、保護用クッション材などに。
- 
                  ドアストッパー各種スペーサー、ドアストッパーとしてご利用ください。 
- 
                  安全マット・セフティアン グル机の角、戸棚の角、柱周りやタンスのヘリ等の保護材として、また、保育園・幼稚園など小さなお子様のケガ防止にお役立てください。 
- 
                  天然ゴム素材で安価なタイプです。養生材・緩衝材など用途は色々。厚み・巾のサイズを各種取り揃えております。 














